大きめサイズのトートは存在感もあり、春から夏にかけてのファッションアイテムにもおすすめです。 左「ブルー」、右「ナチュラル」
南国メキシコのマーケットバッグ
乾燥したヤシの葉の繊維で作られた、
南国メキシコのパームトート。
先住民族の文化がいまなお残る
メキシコ南部のオアハカという地域に伝わる、
伝統的な編み方によって作られています。
日本にもあるようないわゆる民芸品にあたり、
ほかにも様々な伝統工芸品が
各家庭に受け継がれているのだそう。
現地の女性たちがひとつひとつ丁寧に
編み上げているパームトートですが、
作り手によってサイズや編み加減が
わずかに異なります。
おおらかな空気がただよう遠い南の国で
生まれたハンドメイド品。
それも魅力のひとつとしてとらえています。
軽量なパームで作られたトートは容量たっぷりで、
買い物用のマーケットバッグや
家のなかの収納かご、
夏のファッションアイテムにおすすめです。
海の向こうメキシコの暮らしに根付く日用品を
日本の暮らしにも取り入れてみてください。
シンプルなファッションには「ブルー」の模様が映えます。
容量たっぷりで荷物の出し入れもスムーズ
「ナチュラル」は日本で自然に使われていそうな素朴な雰囲気。