キャンプやガーデニングなど屋外はもちろん、室内のインテリアとも相性が良い「蚊取り線香入れ」
日本の夏と同じフィンランドの蚊取り線香入れ
フィンランドで作られている
ブリキの蚊取り線香入れ。
日本の夏の風物詩でもある渦巻型の蚊取り線香ですが、
実は遠い北欧の国・フィンランドでも
同じ渦巻型の線香が使われています。
余暇を森や湖のコテージで過ごすフィンランドでは、
欠かせない日用日のひとつ。
蚊が姿を見せる夏には日本と同じように
蚊取り線香を焚いて過ごすのだそう。
もちろん日本製の蚊取り線香が使えます。
ブリキの素朴な佇まいも、
どこか懐かしさを感じるデザイン。
蓋付きなので屋外の使用も、
灰が飛び散る心配がありません。
電気や液体の蚊取り機は便利ですが、
ゆっくりと立ち昇る線香の煙は
昔ながらの日本を思い出させてくれます。
ブリキは非常に軽く、灰を捨てる作業も苦になりません。使い込んでいくうちに経年変化も楽しめる素材です。