カップやサーバーなどにダイレクトにセットすることができます。 「レギュラー」使用
ドリップを追及し、誕生した富士山型のドリッパー
「気軽に誰でも美味しいコーヒーが淹れられるように」
そんな願いが込められ、誕生したMT.FUJI DRIPPER。
ドリッパーをひっくり返すと現れる日本人に馴染みの深いその形は、
静岡のIFNiの傍にそびえる富士山。
18-8のステンレスで作られたワイヤーは
ものづくりの街として知られる新潟の燕市の職人により
継ぎ目なく仕上げられたこだわりの形です。
一般的な外壁のあるドリッパーと違いワイヤー製は
コーヒーのドリップで重要な
「蒸らし」を均一に行うことができ、
抽出時間も短時間で済むため、
雑味が出る前にコーヒーを抽出することができます。
毎日使う道具だから気になるお手入れも
さっと洗えて手間がかかりません。
自宅でじっくりドリップを楽しみたい人にも、
山やキャンプ場など屋外でコーヒーを楽しみたい人にも
おすすめのドリッパーです。
IFNi ROASTING & CO. / イフニ ロースティング アンド コー / Japan
厳選されたオーガニックのコーヒー豆を自家焙煎し、販売を行うイフニ・ロースティングアンドコー。代表である松葉氏は学生時代にコーヒーの世界に魅了され、世界各地をまわりコーヒーの文化や焙煎方法に触れてきました。その後もコーヒーに携わるさまざまな人に師事し、2001年地元である静岡に焙煎所を併設した店舗をオープン。現在ではコーヒーに関するアイテムの製作やワークショップなど幅広い活動を行っています。
レギュラーは1〜2cupに適したサイズ。「ラージ」(手前)、「レギュラー」(奥)
ラージは4cupフィルターに対応、ケメックス6cupとも組み合わせて使えます。「ラージ」使用
つまみがあるので、ドリップ後のペーパーも簡単に取り出しが可能。